これからアメリカで働く全ての方々のために
アメリカで働くために知っておくべき事や、気にすべき事を習得するための研修です。チャット形式で質疑応答もできるため、アメリカで暮らす不安や働く上でのリスクを軽減させるツールとしてご利用いただけます。
スキマ時間にスマホで学べる!
▶忙しい時間の合間に、スキマ時間で閲覧可能!(動画がチャプターごとに分かれている =計6チャプター)
▶スマホからどこでもアクセス可能!(動画の閲覧、チャット質問へのアクセス)
▶日米双方での経験豊富な講師によるコンテンツ作成!(就労経験、義務教育)
▶講師がHRの専門家/大学非常勤講師! (米国HRマネジメント協会・上級プロフェッショナル認定)
▶好きなタイミングで質問できる、質問し放題!!(ご契約期間内、チャット形式)
■ようこそ (1:40)
Ⅰ. はじめに (5:58)
・ アメリカは日本とは全く別の所
・ アメリカでのリスクとは (差別、セクハラ、報復行為)
・ 問題に陥らないためには (正しいコミュニケーション)
Ⅱ. 日米の文化の違い (12:47)
・ 社会構造の違い (終身雇用とAt will)
・ 歴史的背景から来る違い (単一民族と多民族)
・ 個人/会社の在り方 (アメリカは個を尊重する)
・ 責任の捉え方 (自責文化と他責文化)
・ 自身の在り方 (謙遜と自己主張)
Ⅲ. 実際に起こりうる問題 (15:46)
・ ビジネスでの問題 セクハラ・差別事例 (日系企業の訴訟)、コミュニケーションから起こる問題 (話題/ジョーク、報連相)、上司・部下の関係のあり方 (ポジションの権限の違いに過ぎない)
・ 私生活での問題 個の尊重 (LGBT、国籍、年齢、性別、宗教…etc.、サービスに関する考え =消費者と供給者の立場は対等)
Ⅳ. アメリカで気を付けるべきポイント (14:01)
・ 日本と同じ感覚で良い事、日本とは異なりアメリカではNGな事
・ 言い方や態度など、気を付けなければならない事
Ⅴ. マネージャー・マネジメントとして (4:02)
・ 日米のマネジメントの在り方の違い
・ BossとLeaderの違い
・組織のリーダーとして (Key Factor for Leadership)
Ⅵ. 海外赴任時の注意点 (3:56)
・ 赴任と帰任に関して (赴任前~赴任直後、赴任3ヶ月以内、帰任時)
・ 海外赴任後のフェーズ (Honeymoon, Culture Shock, Adjustment, Mastery)
■終わりに (0:51)